〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台2丁目11-18 メゾン・イースト203

受付時間
9:30~17:00
※土日祝・年末年始を除く
アクセス
JR東仙台駅徒歩2分

売上拡大、顧客を増やす採用支援

昨今ホワイト企業でも起きている若年者の離職。一説には「働きがいのなさ」が原因とのこと。「働きやすさ」が「働きがい」につながるとは限りません。働きがいが企業の活力になり「選ばれる企業」に近づけてくれます。そのための施策として「採用」にチカラを入れることがもっとも大切な経営戦略になります。

顧客を増やす採用支援の特徴

目的を業績向上、売上に拡大につなげる採用をサポート

採用の目的は人を入れることではありません。人を入れることは手段です。ですので、目的から逆算をして採用活動を進めるご支援をします。採用後の面談・評価の実施、入社時オンボーディング、採用面接、効果の出る求人票作成と採用活動を全般でサポートします。

労働条件通知などで面接の同席も

面接の段階で、求職者としっかり条件面でのすり合わせをしておく必要があります。入社後に労働条件の確認をしているようではトラブルのもとです。こうした法的な知識も必要となる場面でのコミュニケーションもサポートします。

求人票作成だけでなく、入社後研修もサポート

採用で大事なのは「採」よりも「用」だと考えています。「採」に必要な効果の出る求人票作成はもちろんですが、「用」に必要な育成に関する仕組み化や研修の実施もサポートします。

採用支援を利用された事例

「新しい働き方」で採用ができ、さらに助成金も活用できました

仙台市の広告代理店様【社員10名未満】
画像はイメージです

仙台市の広告代理店様の事例をご紹介します。

1.サービスをご利用いただくときの状況について

紹介予定派遣の方を自社雇用にするかどうかということでご相談がありました。育児の関係で正社員ではなく短時間で働きたいという希望がありました。当初会社で想定して働き方と異なっており、今後の雇い方に不安があるとのことでした。

2.そのお悩みを解決するために何をしたのか

「短時間正社員制度」を新たに導入し、仕事の責任と、待遇を明確にし、働きがいと働きやすさの両立ができる環境を整備し、直接雇用しました。またキャリアアップ助成金も活用し、さらに「加算」を受けました。

3.結果はどうなったか

育児中で時間に制限がある社員を新たに迎い入れて、一生懸命働き、さらに成果を出しています。さらに助成金活用もできたら半年分の人件費に近い助成も受けることができました。

採用支援の仕組み化開始までの流れ

お問合せからサービスをご提供するまでの流れは以下のページよりご確認下さい。

いかがでしょうか。

このように、ベストパートナー社会保険労務士事務所(仙台市)の「採用・定着支援の仕組み化」なら「自社にあった」採用に関わる仕組みづくりと「運用の習慣化」をすることができます。

採用支援に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

 

お問い合わせフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:example@example.com)

必須

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:action@b-ptnr.com

お問い合わせから2営業日以内にご連絡いたします。

お問合せ・相談予約

<営業時間>
9:30~17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始は除く

フォームからお問い合わせ下さい。

ベストパートナー
社会保険労務士事務所

住所

〒983-0833
宮城県仙台市
宮城野区東仙台2丁目11-18
メゾン・イースト203

アクセス

JR東仙台駅徒歩2分

受付時間

9:30~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日・年末年始